3Dプリンターと歯車のブログ

2015年1月28日水曜日

【機械製図】溶接記号の二重基線(破線)について

›
1.基線だけのとき(JIS Z3021)     三角法の図面の場合   ・基線の上に溶接記号があると、矢印の反対側を溶接する。   ・基線の下に溶接記号があると、矢印がある側を溶接する。   一角法の図面の場合   ・基線の上に溶接記号があると、矢印のある側を溶...
2014年12月20日土曜日

ティラノサウルスを3Dモデリングする

›
Sculptrisでティラノサウルスをモデリングします。 Sculptrisとは粘土をこねるような感覚で3Dモデリングができるフリーソフトです。 特に恐竜のようなつるっとした生物を作るのは得意なソフトです。 まずは題材であるティラノサウルスの画像を集めます。 こ...
2014年12月7日日曜日

歯車データをDMMで出力した

›
今年は歯車のSTLデータがダウンロードできるサイトを作りました。自由なサイズ、歯数の歯車データをオンラインで作ることができるwebアプリです。 おかげさまで絶大な反響があり、サーバーの強化に頭を悩ませています。と言ったら嘘になるでしょう。 嘘です。 1日で10pv...
2014年8月31日日曜日

歯車のSTLファイルをダウンロードできるWEBサイト

›
3Dプリンターがますます普及してきています。 時計のオモチャを作ろうとしたときに、必要なサイズの歯車モデルを 手に入れることが以外に難しく、CADで製作するのもなかなか骨が折れました。 (→今は平歯車ならFUSION360のアドインで簡単に作れるよ) そこで、モジュールや...
21 件のコメント:
2014年1月7日火曜日

Sculptrisで深海獣レイゴーを作ってDMMの3Dプリントサービスでフィギュア化した

›
『深海獣レイゴー』ゴジラの終了に危機感を抱いた林家しん平師匠が製作した怪獣映画です。 レイゴーはなかなかカッコいい怪獣なんですが、グッズは限定販売されたソフビのみ。 なかなかのレアものです。 それではレイゴーのフィギュア製作過程を紹介します。 1.フリーソフト スカ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.